中学3年生 オーストラリアとのオンライン交流授業が開催されました。
2021.05.10
2月22日、中学3年生の授業にて、オーストラリアの学校との交流がzoomで行われました。
今回つないでいたオーストラリアのこちらの学校で先生をされているカースティン先生は西粟倉のALTをされていました。その繋がりもあり、西粟倉中学校の希望者が毎年短期留学させてもらっています。
短期留学をした生徒は「あの子に会えるかな?」と、みんなドキドキしながら交流がスタートしました。
交流はグループに分かれて実施されました。「久しぶり!」と会話が始まるチームもあれば、「初めまして!」から始まるチームもあり、「What kind of club activities do you have?(どんな部活がありますか?)」や「What do you eat for lunch in your school?(学校ではお昼は何を食べますか?)」など英語でたくさん質問をしあいました。
みんな文字に書いて見せたり、身振り手振りをしながら、「相手に伝えたい!」という思いをもって交流していました。
住んでいる国は違うけれど、これからもオーストラリアにいる仲間に想いを馳せたり、海外に興味を持つきっかけになってほしいなと思います。
そんな3年生も3月12日に卒業式を迎え、それぞれの道に進んでいきました。西粟倉での思い出を胸に、新しい仲間とともに自分らしく頑張ってほしいなと思います。
みんなの幸せを願っています。卒業おめでとう。
