【西粟倉中学校】1年生総合学習 新庄村フィールドワーク〈実施報告〉
2025.11.26

西粟倉村の小中連携で行なっている探究学習「あわくらみらい学」の一環で、中学1年生が新庄村でフィールドワークを行ないました。これは1学期から取り組んできた探究学習の一環で、西粟倉村とはまた異なる“村”を「自然」「エネルギー」「観光」という3つのテーマから学ぶための訪問です。

午前中は、新庄村役場および一般社団法人むらづくり新庄村の千葉智明さんをはじめ、産業建設課の岩佐佳奈さん、須田達郎さん、教育委員会の池田洋文さん、総務企画課の寺下あゆむさんらのご案内のもと、それぞれのチームに分かれてお話を伺いました。




エネルギーチームは薪ボイラー設備の見学、自然チームは担当者のお話をお聞きし、観光チームはがいせんざくら通りの散策と須貝邸の三代目女将・矢土優水さんからのお話を通じて、見分を深めました。午後は、生徒たち自身が「もっとみて見たい」「行ってみたい」と思った場所や、午前中に紹介されたスポットをグループごとに自由に訪れました。

普段は旅行などで村外に出ることがあっても、「問い」や「視点」を持って他地域を見る経験は初めてという生徒も多く、自分たちの暮らす西粟倉との共通点や違いを発見し、考える良い機会となったようです。


今後は、このフィールドワークで得た学びをもとに、「おかやま学びたい賞」への応募・発表に向けて、グループでさらに探究を深めていく予定です。

今回の学びを支えてくださった新庄村のみなさま、ありがとうございました!
+++++
・新庄村公式HP:http://www.vill.shinjo.okayama.jp/
・須貝邸公式HP:https://sugaitei.jp/