【西粟倉小学校】4年生総合学習 「動物がいるのはどんな場所?」トレイルカメラ設置〈実施報告〉

2024.08.17

小学校4年生のふるさと元気学習では「森林(もり)」をテーマに学習を進めています。前回の授業で「森林ってどんなイメージ?」という問いに対し「緑がきれい」という自然に対するイメージの他に「鹿がいる!」「熊がいる!」と動物に対するイメージを多く持っていた4年生。

今回は、株式会社百森の田畑直さん、清水美波さんにご協力いただき、みんながイメージしている動物たちが森林にいるのか確かめることに。実際に森林の中に入って動物がいそうな場所にカメラを設置して、どんな動物たちが住んでいるのか調査しました。

山に向かうバスの中でも「僕、楽しみすぎて寝れんかった!」「やっぱり森の中はいいよね」と、みんなワクワクが止まりません。山に到着すると、早速カメラを設置する場所を考えていきます。「ここに何かの糞が落ちてる!」と見つけたのはタヌキの糞。その場所から山の中へけものみちが続いていました。この道の先はどうなっているのだろうとどんどん道をたどっていったり、小川の近くに行ってみたり、子どもたちは山の世界に没頭していった様子でした。

カメラを設置する場所を一通り見た後はいよいよカメラの設置です。どんなカメラなのか百森のお二人にレクチャーしていただいた後は班に分かれて、カメラの設置に向かいます。「やっぱり水辺の近くかな?」「さっき糞が有った場所がいいんじゃない?」と思い思いの場所に5台のカメラを設置しました。

次回の授業では引き続きお二人と一緒にどんな動物が映っているのかカメラをチェックしながら動物やその周りの環境を調べます。今後も楽しみながら学習し、西粟倉の森林を未来に向けてどうしたいのか考えていきます。

ご協力いただきました株式会社百森の田畑さん、清水さんありがとうございました。